ドクター施術料金表

ドクター施術の料金表です。

ドクターの診察には、所定の診察料がかかります。

初診料:3,850円   再診料:1,100円

イボ取り・ミリウム(稗粒腫)、脂腺腫

CO2レーザー(ミリウム、脂腺腫)

レーザーで比較的浅めの小さい隆起性疾患を治療します。

CO2レーザー、基本料金・軟膏付き 3,300円
ミリウム、脂腺腫等、1shotにつき 220円
※総額は、基本料金+220円×ショット数の金額となります。

Vbeam2(やや大きめのイボ、ぶ厚いイボ)

Vbeam2というレーザーでイボを取る方法です。大きさや厚さにより、2~3回かかる場合があります。治療時間は最も早く終わります。ダウンタイムとして、厚めのかさぶたができます。

Vbeam2イボ取り、基本料金・軟膏付き 3,300円
Vbeam2イボ取り、1shotにつき 550円
※総額は、基本料金+550円×ショット数の金額となります。

扁平な3mm以下のホクロ

扁平で小さなホクロは、Qスイッチアレキサンドライトレーザーによる治療を3か月に1回程度、数回繰り返すことで、徐々に目立たなくなっていきます。

この治療のメリットは、以下のとおりです:

  • 自然に薄くなっていくため、手術と比べて目立ちにくい
  • 切除を伴わないため、傷跡が残りにくい
  • 麻酔などの前処置が不要で、気軽に受けられる

施術時の痛みは、輪ゴムで軽く弾かれたような感覚です。ダウンタイムとして、2-3日、施術部位が赤くなります。

Qスイッチホクロレーザー照射 料金
扁平ホクロ3mm以下 5個まで 8,800円
追加、一か所につき +1100円
※個数に制限はありません。

局所麻酔を伴うレーザー切除(ホクロ、イボ、できもの)

CO2レーザー

局所麻酔下に、CO2レーザーを用いて切除します。ホクロの場合は、アレキサンドライトレーザーを追加照射します。絆創膏を2週間貼る必要があります。傷跡の治療のフォローアップも行いますので、2週間後の確認と、キレイに治るまで1~2カ月に一回、通っていただくことになります。

CO2レーザー切除、基本料金・局所麻酔・内服・軟膏・絆創膏付き 5,500円
2mm未満(長径) 6,600円
2~4mm未満(長径) 9,900円
4~6mm未満(長径) 13,200円
6~8mm未満(長径) 16,500円
8~10mm未満(長径) 19,800円
10~12mm未満(長径) 27,500円
※一度での切除は予約の都合上、6個までとさせて頂いております。
※傷跡のフォローアップ時に照射する傷跡のレーザー等の料金は、再診料に含まれます。

手術(切除術、巾着縫合等):形成外科医師診療日のみ

局所麻酔下に、手術的に切除します。縫合を行った場合は、1週間後に抜糸となります。絆創膏は1~2週間貼る必要があります。傷跡の治療のフォローアップも行いますので、1~2週間後の確認と、キレイに治るまで1~2カ月に一回、通っていただくことになります。料金は切除した大きさではなく、腫瘍の長径で決まります。

手術による切除、基本料金・局所麻酔・内服・軟膏・絆創膏付き 5,500円
12~14mm未満(長径) 33,000円
14~20mm未満(長径) 44,000円
20~30mm未満(長径) 55,000円
以降、長径10mmごとに +11,000円
※傷跡のフォローアップ時に照射する傷跡のレーザー等の料金は、再診料に含まれます。

ボツリヌストキシン注射

表情筋のシワ治療

ボツリヌストキシンを表情筋に注射し、表情筋の動きを止めることで、しわができないようにする治療です。

額(額の横ジワ)
※眼瞼下垂が無いことが治療条件です。
33,000円
眉間(眉間の縦ジワ) 22,000円
目尻(カラスの足跡シワ) 22,000円
あご(梅干しジワ) 22,000円
口角(口角リフト) 22,000円
ブローリフト 22,000円
エラ(咬筋) 33,000円
※2週間後に効果が弱ければ少量の追加注入を1度だけ行います。フォローアップ時の注入の料金は、再診料に含まれます。

ワキ多汗症のボツリヌストキシン注射

ワキの汗腺(エクリン汗腺)からの汗を止めるボツリヌストキシン注射です。

pi
両わき50単位(初回の方や、減量で満足される方はこちらで十分です) 16,500円
両わき100単位(過去に100単位された方、しっかり止めたい方) 22,000円
※2週間後に効果が弱ければ少量の追加注入を1度だけ行います。フォローアップ時の注入の料金は、再診料に含まれます。

ピアス

当院では、金属アレルギーのリスクを可能な限り軽減するため、ファーストピアスにはチタン製のものを採用しております。
また、軟骨へのピアッシングは、炎症やトラブルが生じた際に重篤な経過をたどる可能性があるため、安全性を最優先し、耳たぶのみのピアス施術に限らせていただいております。

ファーストピアス挿入後は、ピアスホールの安定を図るため、4〜6週間はピアスを装着したままの状態を保っていただく必要があります。
※この期間中にピアスを外すと、穴が塞がったり、炎症などのトラブルを引き起こす可能性がありますのでご注意ください。

未成年の方は、保護者の同伴、もしくは保護者の同意書が必要となります。
なお、ピアス施術には診察料およびカウンセリング料が含まれております。

ピアスを開けること自体は短時間で可能ですが、その後のピアスホールの管理・ケアが非常に重要です。
お渡しするご案内文に沿って、適切なケアを行っていただきますようお願いいたします。

チタンピアス 1対 ¥8,800
プレオープニングキャンペーンはこちら